SSブログ

土のリフッレッシュって聞いたことがありますか? [土のリフッレッシュ]

土のリフッレッシュって聞いたことがありますか?

4月になると、
転校や転勤、入学など、
何かと生活がリフレッシュしてきます。

実は、土もリフレッシュすると
良いそうですね。

この前、あるTV番組で土をリフレッシュする
内容のものが放送されていました。

そもそも家庭菜園など、
タンブラーなどで何かを栽培したり、
お花を育てているとします。

土が古くなると、粒が細かくなり、
植物の根が伸ばせない状態になります。
その分花に栄養を送ろうとするので、
一時的には良く咲いてくれます。

しかし、水はけが良くない状態になり、
根が伸びにくいので早めに枯れてしまいます。


新しい土は、
粒が大きくて隙間がおあるので、
根もしっかりと伸びてお花が長持ち
してくれます。

結論的には、
新しい土と古い土を上手に混ぜ合わせて、
植物が育ちやすい環境にしてあげるのが
良いそうですね。

さて、
古くなった土を処理するときは、
どうすればよいのでしょうか?

普通のゴミとして捨てることが
出来るのでしょうか

これは、廃棄物処理法の対象内ではないので、
ゴミとしては回収してもらえないそうです。

都市によっては、リサイクルとして回収して
いる所もあるので、市町村に問い合わせてみる
のも良いですね。

あるいは、ホームセンターや園芸関係のお店に
持っていくと、有料で引き取ってくれるところも
あるそうです。

さて、
土をリフレッシュする方法ですが、

一般的には、
土を天日干しにして殺菌し、再利用します。


これは、そこそこのスペースが必要となるので、
マンション住まいの方には向いていません。

私が見ていたTV番組では、
プランターから土を出さず、
実際の作業時間はわずか15分という方法が
紹介されていました。


自分の人生も15分でリフレッシュできれば
良いのになぁと思いながら、
ぼーっとTVを見ていました。


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

スポンサードリンク








生活不活発病 はリハビリや予防ができる! [生活不活発病]

生活不活発病 はリハビリや予防ができる!

昨夜、Lineで実家の母からメッセージが来ていて、
なんだろうと読んでみると、笑っちゃいました。

「なんだか私、最近生活不活発病になったみたい・・」

こんなスタンプと一緒に。

不活発病.jpg

私は即座に、「あんたはなれへん!!!」
と一言返しました。

きっと、テレビか何かでそのような特集をやっていたのでしょう。

そもそも、月曜から金曜の午前中は社交ダンスのお稽古、
午後から、ヨガスクールにかよっていて、夜はそのほとんどを、
ヨガ仲間やダンス友達との飲み会ですごしている母です。

父が天国に行ってからは、悲しむどころか、
思い存分生活を楽しんでいる彼女からのメッセージですから、
「誰がやねん?」と思うのは当然ですよね。

そもそも、生活不活発病と言うのを調べてみると、
日頃の生活が不活発なために体の機能が不調になることだそうです。

別名は、廃用症候群ともいうそうですね。

働き盛りの私でも、ゴールデンウィークなどで、
3日間もどこにも行かずに家でゴロゴロしていると、
いざ出勤となっても体が思うように動かないことって
経験済みですね。

あのような症状がず~っと続くようなものなのでしょうか。

年齢を重ねて来られた高齢者に発症しやすいどうですが、
1日じっとしていて機能が低下したものを回復させるのに、
ふつうは1週間ぐらいかかるそうです。

もし、1週間も寝たきりで動かない生活をしてしまうと、
回復するにはなんと1か月だそうですよ。


私の父も足を怪我して、
散歩や映画鑑賞に出かけなくなってからは、
一日中家に居て、余計に動かなくなっていたような気がします。

対策として、生活不活発病の予防やリハビリがあるそうです。

とにかく、寝たきり状態にならないように日常的に
本人も家族も気を使ってあげることが良いと言われています。

脳卒中や骨折などが特に要注意になるでしょう。

例え、寝たきり状態になっても、ベッドから起き上がるように
手を添えて手伝ってあげたり、上半身運動をしたりすると
良いそうです。

また、まだ少し身動きできる人なら、時間をかけても良いので、
自分で毎朝着替えをしてもらうことも効果があるとか。

車いすが必要な状態であっても、
いつも見ている風景に少しでも変化をつけることが大事だそうです。

できるだけ、外に連れて行って、鳥のさえずりや、
木の葉が落ちる風景、子供が遊ぶ姿を見せてあげると、
脳が反応してくるそうです。

そして、地域のディサービスなども活用して、
他人と接する機会を多くすると、
改善されてくるそうです。

さて、少し問題となってくるのは、
地震や災害に逢った地域のお年寄りの方々に、
この生活不活発病が現れることです。

ボランティアの方々の手厚いサービスや心遣いで
自ら動かなくても何とか1日を過ごすことができるように
なってくると、だんだんと生活が不活発になってきます。

そもそも災害後には生活が不活発になってくる原因としては、
動きたいのに動けないというものがあります。

動きたいけど、特にすることがない。
自分が動くと迷惑になるかもと言う遠慮
生活環境の悪化などがあげられます。


このような事象は、
その場に居合わせてみないとわからないことが多いですが、
私たち人間にとって、「活発に動く」ということは、
とても重要なことなのでしょうね。

母からのメッセージでいろんなことを
考えさせていただきました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


映画 怒りのあらすじを読んでみた感想です。 [エンタメ]

映画 怒りのあらすじを読んでみた感想です。

いよいよ映画 怒り が上映されるようですね。
もともと小説の「怒り」が原作となって映画化されているそうです。
著者は吉田修一さんです。

吉田修一さんの著作には、この「怒り」以外にもたくさん有名な
作品があり、個人的には「悪人」や「路」(ルウと読みます)が
気に入っています。








映画に出演される方々はそうそうたるメンバーで、
主役は渡辺謙さんが槙洋平役を味のある演技で披露してくれるようですね。

周りを固めている俳優、女優さん達は、
森山未來さん
松山ケンイチさん
綾野剛さん
広瀬すずさん
宮崎あおいさん
妻夫木聡さん
達で、その名を目にするだけでもこの映画がすごい反響を
呼ぶことは容易に考えられます。

さて、あらすじを読んだ感想をズバリ・・・!

絶対に映画を見に行きます!!!

これは、今年ピカイチのおすすめでしょう。

3人の男が主な登場人物となってストーリーを展開して行きます。
登場人物の名は、田代・田中・大西と名乗っています。

この主要登場人物3人が、尾木夫婦に関わる未解決事件の犯人では?
というストーリーが根幹にあり、それぞれ、別々の人生を平穏に
送っていたのに、突然、人生が急展開していきます。

もちろん、彼らの周りには家族や同僚、恋人たちがいるので、
その人々の人生にも深く大きく波風が立ち始めます。


田代という登場人物は、自分の生活の世話をしてくれている
男性の娘を恋してしまいます。

娘の愛子は、田代が突然行方不明になったことに疑問を持ち始めます。
彼はいったい何者なの?あの事件の真犯人?
そのような戸惑いを隠しきれない表情です。

本当のところは、借金のために隠れまわっているだけだったので、
また、愛子の前に姿を見せます。



2番目の登場人物である大西は、ホモというかゲイであり、
彼と関係を持つのが藤田という男、もちろんゲイです。

ひそかに愛し合い愛を育てていく2人が見事に描かれています。

そして、田代と同じように突然大西も姿を消してしまいました。

愛人である藤田はショックで深い疑いを持ち始めます。


彼も本当のところは、難病を抱えていて、それを理由に
愛する藤田の前から姿を消したにすぎませんでした。

その後、大西はその難病で天国に行くことになり、
愛人の藤田がそのことを知ったのは、もうこの世にいなくなってから
でした。


さて、3番目の登場人物田中です。

上記2名の話を読まれてきたので、
もう真犯人はこの田中だとわかりますね。

犯人である山上が名を田中に変えて逃走していたのです。


では、真犯人である田中の動機、尾木夫妻への事件のかかわりは、
明確には、わからないままストーリーが進行していきます。

田中に関わる泉という女性が事件に巻き込まれていくことも、
田中の性格や習性を見事に表現しているようです。

この原作小説に混沌と流れているのは、
人を信じることの辛さと素晴らしさではないでしょうか?

このような感覚を読者に与えている作品なので、
映画化されたら是非見てみたいと思いました。

2016年9月17日公開なので、
並んででも見に行こうと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサードリンク







タグ:映画怒り

情報科 高校の授業 [情報科]

情報科 高校の授業

娘が高校になって、
もらってきた(購入してきた)教科書をちらほらと
覗いてみると、自分の時にはなかった教科がありました。

それが情報科です。

今の高校生は、情報の授業が必須になっているのですね。
全く知らなかったです。

これって、いったいどんなことを学ぶのかパラパラと
その教科書を読んでみました。

アナログとデジタルの説明やら、
2進数と16進数、情報量にかんする単位、
つまり、ビット、バイト、キロバイト、メガバイト、
ギガバイト、テラバイト・・・

あとは、インターネットの仕組みや、そりゃさまざまな
事が記載されていました。


もちろん、実習では、エクセルも操作するようです。
高校によってはパワーポインターも使うようです。

それはそれで、良いかなぁと思うのですが、
テスト前に家で復習しようとしても、そのソフト、
今で言うところのアプリがインストールされている
パソコンがないところはどうするのかなぁと懸念しています。


まぁ、こういうことを高校で学ぶのも実用的な面も
あるかもしれないですね。

学校の先生も、自分たちが学生の時には、きっと
習ったこともない内容ではないのでしょうか?

もちろん、その教科を担当される教員の方は、
あらかじめ専門的なトレーニングを受けているので、
教壇に立つことができるのでしょう。


詳しく見ていくと、
情報科には、情報A、情報B、情報Cと言うように科目が分かれている
ようです。

一般的に、普通科の高校で情報の授業で教わるのは、
情報Aまでだそうですね。

情報Aは、情報分野での一番基礎的な項目を扱っていて、
パソコンの操作や、インターネットで実際の検索を実習する
ようです。

もちろんコンピューターの仕組みも学ぶことになっています。

私たちが日常的に使っているパソコンをその仕組みから学べる
のですから、良いことだと思います。

それから、テキストのなかにあった、
「ネットワーク利用の心がまえ」という表題は気になりました。

今はやっているSNSについて、
その利用における基本的なことがかかれてあるので、
乱れた使い方にならないような歯止めがあります。

スマホが一人1台、パソコンも一人1台もっている
家庭が増えてきたので、このような授業があるのは、
親としてもありがたいことです。

ただ、子供からこの内容について教えてほしいと言われても、
なかなかすっと答えられないのが困りものです。

どうも、Youtubeで情報の授業に関する動画があるようです。

今度、娘から質問されたらそれを見るように勧めようと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

わさび水 お風呂のカビ防止 [わさび水]

わさび水 お風呂のカビ防止

毎週日曜日の夕方になると、
お風呂の掃除タイムがやって来ます。

我が家では、夫である私の仕事になっています。

築4年なので、まだそれほどカビだらけと言うわけでは
ないのですが、油断していると隅の方や、天上の電灯の裏側
など、普段あまり目にしないところにカビは発生しているようです。

NHKのあさイチで取り上げられていた「わさび水」なるもの
を早速やってみようと思い、チューブ入りのわさびを買ってきました。

わさびって普段はお寿司を食べる時ぐらいしか目にしない
我が家です。

wasabi.jpg

TVの話題によると、チューブのわさびでもOKで、それを水に
溶かして吹きかけるだけで防カビ対策になると言うのですから
ありがたいものです。

大よその分量は、わさび2グラム程度に、水100リットルで
充分だそうですね。

ちょうどお風呂クリーナーがなくなっていたところなので、
その容器を利用してわさび水を作りました。

先ずは、一通りいつものやり方でお風呂を洗って、
気になるところにシュッ、シュッとわさび水を吹きかけています。

特に、浴槽の窓にかけてあるブラインドの裏側(表側?)つまり
外側ですね、その場所には念入りにわさび水を吹きかけました。


このわさび水によるお風呂のカビ対策で特に気に入っているところ
は、拭き取らなくて良いと言うことです。

元来面倒なことが好きでない性格ですから、
なんでもさっさっと片づけて自分の時間を有効に使いたいと
思っています。

ブラインドって掃除するのが大変ですよね。
雑巾で拭き拭きしようと思っていても、ぐにゃと曲がったり、
カシャカシャと音を立てて、うまくいかないものです。


なので、このようなわさび水でプシュプシュと吹きかけるだけで
放置できるのは、私のような性格にはピッタリの防カビ対策です。

皆様も一度チャレンジしてはいかがでしょうか?


それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサードリンク









クルクマ 夏の花 花言葉 糸島市 [クルクマ]

クルクマ 夏の花 花言葉 糸島市

クルクマという花をご存知ですか?
夏の花として最近とくに人気がでてきているそうです。
特に結婚式のブーケに良く使われているそうですよ。

花言葉などをネットで調べてみることにしました。

調べてみて意外だなぁと思ったのは、
このクルクマは、なんとあのウコンの仲間だったということです。

花言葉に、『あなたの姿に酔いしれる』とあるのですが、
なぜかその言葉とウコンが私の頭の中で妙にリンクして納得して
しまった次第です。

その他の花言葉としては、『忍耐』・『因縁』・『乙女の香り』
などがあります。

『乙女の香り』などは、結婚式のブーケにはピッタリですね。



とは言うものの、最近では、授かり婚も多いので、
花嫁さんがすべて『乙女?』というわけではないですよね(笑)

クルクマをさらに植物的に調べてみると、球根性の多年草に分類
されるそうです。
その球根部分を食用や薬用として用いられると、ウコンになり、
きれいなお花を観賞するために育てられると、クルクマとなる
そうです。

NHKの番組「あさイチ」では、クルクマの生産量が多い
福岡県の糸島市が紹介されていました。

原産地は東南アジアで、タイとされています。

タイでは、観賞用というより、根の部分をスパイスや薬用として
しようしているそうです。

それが、一般的に言われているクルクマシャロームだそうです。

7月になると、どちらかと言うと紫気味のピンクのお花を
きれいに咲かせてくれます。

それがまるで上品なハスに似た花姿なので、
花言葉に『あなたの姿に酔いしれる』が付いたのかも
知れないです。

タイミングが合えば、花屋に並んだクルクマの花束を
愛する彼女にプレゼントすると、粋な贈り物になることでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

運転免許書更新に行ってきました! [免許書更新]

運転免許書更新に行ってきました。

先日、5年ぶりに運転免許書更新に行ってきました。

お年寄りの方もだいぶ見かけましたが、
高齢者になっても運転される方が多いようですね。

ここで今、にわかに話題になっているのが、
75歳を過ぎてからの運転免許更新です。

75歳以上のドラバーは、高齢者講習を 受ける前にに認知機能検査が必要となっています。


そこで、
今年該当年齢の方におすすめしたい 書籍があります。




タイトルだけでもその内容が分かりますね。

知っておきたい 75歳からの運転免許 -認知機能検査と診断のしくみ-


一度ご拝読頂けると幸いです。

(>>>認知機能検査の記事はこちらです


高齢者でない私が免許更新に行ってきた内容は、
下記のとおりです。

 ↓  ↓  ↓

ほとんどの方が、久しぶりに運転免許書更新に行かれると
思いますので、参考になることもあるかと思い記載してみます。



年が明けてから、今年は免許書の更新だなぁと思っていたところ、
誕生日が近づいてくると、運転免許証更新のお知らせ案内
のハガキが自宅へ届きました。

こういう行政のサービスはとても助かりますね。

この葉書を受け取ったときに、ふとあるニュースを思い出しました。

それは、福岡の筑豊自動車運転免許試験場でのことです。
ニュースの見出しは、
「閉庁日だったにもかかわらず約70人が運転免許の更新に訪れる」

わざわざ仕事を休んで来られた方もいたそうで、お気の毒な気持ち
になります。

手違いがあったそうですが、何事も事前に確認することが大事ですね。

さて、私のところにも来た葉書をチェックして、
5月が誕生月なのでゴールデンウィークに更新手続きができると
良いなぁと思って、調べてみると閉庁日でした。

都道府県によっては、祭日休日も開庁しているところもあるので、
お住まいの地域の更新センターに確認されることをおすすめします。

たとえば、大阪府だと門真運転免許試験場のみ日曜日も窓口を開設して
いるみたいなので、平日都合が付かない人には便利です。

ただ、私の友人が昨年、日曜日に手続きに行ったそうですが、
かなり混雑していてとても疲れたと話していました。


ところで、葉書を注意深く読んでみると、
住所変更のある人は、住民票が必要と書いてあります。

葉書のここの部分です。

更新ハガキ変更記載部分.jpg

私は、2年ほど前に異なった市に引っ越しましたので、
該当するのだと思いました。

ただ、引っ越した時に、最寄の管轄警察署に行って、
現住所変更手続きをしています。

裏面に新住所が印刷されて、赤いスタンプが押された状態です。

この場合どうするのだろう?
少し悩んだのですが、もう一度住民票を取得して
更新センターに向かうことにしました。

私が行ったところは、阪神運転免許更新センターで、
到着してみると、施設の外まで行列ができています。

おまわりさんらしき人が、最後列はこちらですと
大きな声で叫んでおられました。

仕方が無いなぁと思いながら、列に並んで順次中に入っていくと、
葉書と免許書を確認する人がいて、申請用紙のようなものを2枚
くれました。

一つは、免許書の番号等と住所を記入する書類
もう一つは、自己申告書で重大な事故や重病にかかって
いませんかのような質問が書かれていました。

海外旅行のときに、入国審査で全て「いいえ」にチェックする
あれと良く似たものでした。

窓口は①番から⑦番まで番号が書かれていて、
順番に進めば良いのだと言う事が分かります。

①番窓口の列に並ぼうとするときに、係りのお姉さんが
にこやかに立っていて、記載した書類を確認してくれます。


おっ、こういうのは前回なかったなぁ・・・

確かに記載ミスでもう一度並び直すの嫌なので、
事前にチェックしてくれるのは助かります。

①番窓口で私の番が来たので、記載した書類と免許書、住民票を
差し出すと、係りの人が免許書裏に記載している住所から変更が
無ければ、住民票は必要ないですよと言ってくれました。


つまり、免許書更新手続きまでに、所轄の警察署で住所変更の
手続きを終了している人は、必要ないということですね。

葉書の説明だけでは、分かりづらいです。

**********************************
結論: 更新前に住所変更手続き済みの場合は
(免許書裏面に記載済みの場合)は、 住民票は不要です

**********************************

①番窓口の処理が済み、②番窓口で更新手数料を支払いました。
私の場合は、優良ドライバーなので3000円です。

手数料一覧表(申請手数料 + 講習手数料)

優良運転者講習・・・3000円

一般運転者講習・・・3300円

違反運転車講習・・・3850円

初回更新者講習・・・3850円


となっていますので、該当の金額をご用意されると良いでしょう。


②番窓口で手数料を支払って③番に進もうとすると、
隣の窓口前にお姉さんが立っていて、安全協会加入を勧めて来られました。

年間500円ですと優しくほほ笑んでおられます。

確か、前回(5年前)は手持ち金がなかったのでスルーしたのを
思いだし、500円くらなら今回は払っても良いかなぁとおもい、
すすめられるまま加入手続きしました。

なっ、なんと2500円でしたぁぁぁ!

良く理解していない私に責任があるのですね。

年間500円、優良運転者なので5年間、つまり
合計2500円の一括払いとなるのです。

手数料と合わせて、今回の支出合計は5500円となりました。


交通安全協会に関しては、いろいろなお話が出ていますので、
みなさん各個人が良く考えてからのご加入が良いかと思います。


ようやく③番窓口で視力検査、④番窓口で登録受付をして、
その後、前回まではなかった暗証番号入力のようなものがあります。

小さなプリンターに4ケタの暗証番号をそれぞれ
異なった番号を2回入力します。
例)1234と9876

入力して右端のボタンを押すと、、スーパーのレジで出てくるような
細長い紙が出てきて、入力した番号が書かれている紙切れとなります。

えっ?暗証番号なのに
こんなので良いの・・・と思いました


その紙片と旧免許書と書類をもって⑤番の写真撮影に行きます。
5年間も使用するので、笑顔の写真を撮ってもらおうとしたら、
口は閉じてくださいと言われました。

仕方なく口角を一生懸命揚げて微笑んでいる様子を
撮影してもらいました。

この時に旧免許書は回収されてしまいます。

⑥番は、講習を受ける教室になっています。

それぞれにお部屋が分かれていて、
講習時間も異なっていました。

・優良運転者 30分

・一般運転者 1時間

・違反運転者 2時間

・初回更新者 2時間


前回(5年前)も優良運転者だったのですが、
その時は、簡易講習、つまりパネルが掲示してあるお部屋を
ざっと見て(ほとんど見たふり)終了だったのが、
今回は、しっかりと30分の講習を受けてきました。

交通法規が変わったのですね。

講習が終了したら、やっと⑦番窓口で新しい免許書の受け取りです。


私が、阪神運転免許更新センターに到着したのが、
10時15分、免許書をもらってセンターを出たのが、
12時10分ごろでした。

優良運転者でも2時間はかかるので、時間の余裕をもって
更新手続きに行かれることをおすすめします。


今回の阪神運転免許更新センターは、午前の受付終了時間が
11:00だったので、⑤番の写真撮影の頃になると、
もう後から入ってくる人もいなくてガラ~んとしていました。

このタイミングは割とおすすめかも知れないです。

次から次へと受付して人が入ってくる状態だと、
施設内にいる人口密度が上がり、ひとりひとりの
イライラ度も上昇するような気がします。

あまり良いエネルギー状態ではないので、
どっぷりと疲れてしまうのではないでしょうか。


それから、パンフレットや交通法規の小冊子など、
たくさん持って帰るものがあるので、ちょっと大きめの
手提げかばんかトートバッグを持参されるのが良いと思います。

私が当日もらったパンフレット&小冊子類はこの写真のとおりです。


写真 3.JPG


少しでもご参考になれば幸いです。

それでは、

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサードリンク






たこつぼ心筋症とエコノミー症候群って関係あるの? [一般ニュース]

たこつぼ心筋症とエコノミー症候群って関係あるの?

被災地のニュースなどを見ていると、
聞きなれない言葉が出てくることがあります。

最近耳にしたと言うか目にしたと言った方が正しいと
思うのですが、たこつぼ心筋症とエコノミー症候群です。

たこつぼ心筋症とエコノミー症候群って関係あるのでしょうか?


エコノミー症候群は、数年前に良く騒がれていた記憶があるので、
全く未知なる言葉ではないのですが、たこつぼ心筋症と言う
表現は初めて出くわしました。

きっと、日本で命名された心筋症の一つだと想像できますね。

tako.jpg

たこつぼ心筋症をネットで検索してみると、
心臓の一部が収縮しなくなり、左心室がたこつぼのように見えることから、
この名が付いたそうですよ。

ではいったい、このたこつぼ心筋症になると、
どのような自覚症状がでるのでしょうか?

それは、突然に胸が痛くなったり息をするのが苦しくなったり、
全身にだるさがはびこるようになるそうです。

年齢的には、高齢者でしかも女性に多くみられる症状だそうです。

いまのところ、心臓に関する持病がなくても発症することも
あるそうで、どのようにしてたこつぼ心筋症が発症するのか
はっきりと解明されていないようですね。

どのような病気でも良く言われることですが、
精神的なストレスが影響している言われています。

なので、震災被災地などでは、想像を絶するような
精神的ストレスがあるでしょうから、たこつぼ心筋症に
なることも考えられます。

日本人の特性上、避難所生活では、まわりにも気を使っている人が
多くいるので、心臓に負担がかかるとおもいます。


ところで、このたこつぼ心筋症って不思議な名前ですね。

医学的には正式な名前だそうですよ。
海外でも「Takotsubo Cardiomyopathy」と書いてあるそうです。

上記でも書かせていただいたように、
このたこつぼ心筋症は、女性に多く発症していて、
それはストレスが引き金になっているそうです。

とくに高齢の女性に多く見受けられるとか。

高齢の女性と聴くと、気になるのが更年期ですね。

この時期には、精神的にストレス状態になることも多く、
また、家族とのかかわり方、特にご主人との関係にその
要因があるのかもしれません。

夫婦.jpg

夫の定年退職と同時に、生活環境が変わり、
夫婦二人の生活が影響を及ぼしている可能性も考えられます。


夫が家にいるのが良くないとか、そのような問題ではなく、
今までとは違う新たな夫婦関係を築いていく必要があると
言うことですね。

きっと、お互いの気持ちに寄り添って行くことが
大事なことだと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

乳酸キャベツって美味しいの? [乳酸キャベツ]

乳酸キャベツって美味しいの?

(乳酸キャベツの作り方、レシピは下の方にあります)


突然ですが、愛妻からメールが飛んできて、
関西地方産地のキャベツが売っていたら
買ってきてねと書いてありました。

えっ、なになに、それって?

TVで乳酸キャベツが紹介されていて、
早速それを作ってみると言うのです。

乳酸キャベツって美味しいのでしょうか?

名前だけ聞くと、ヨーグルトにキャベツが混ざっている
イメージがするのは、私だけでしょうか?

想像するだけで食べず嫌いは、私の性格にあっていない
ので、スマホで検索してみることにしました。

どうも、ザワークラウトというのが正式料理名のようです。
きっと、ドイツ語からきているのですね。

説明文によると、キャベツに塩を加えて発酵させる
保存食だそうです。

植物繊維もたっぷりと含まれているので、
朝のお通じがよくなりそうです。

キャベツを素に作られた胃腸系のサプリが
あるぐらいですから、腸内環境も整えられて
おまけに、豊富なビタミン系が含まれているようです。

どうも評判によれば、(TVでの紹介によれば)
カンタンにお料理できるとか、何しろ10分もあれば
OKということですから、手抜き上手?の愛妻にして
みれば、これほど飛びつきたくなるレシピは他に
無いのかも知れないですね。

それから、腸を整えてくれるので、女性特有の便秘に
効果ありそうです。

そしてさらにデトックス効果抜群だそうですよ。

身体にたまった毒素を一気に吐き出してくれるので、
スッキリとそして脳の活動にも良いというお話です。

ここまで読んでみると、きっとダイエットにも効果が
あるのでしょう。

筋肉を落とさずに健康的に痩せることができるので、
どうも我が家の食卓には、これからの1ヶ月間は、
乳酸キャベツのお料理が続きそうです。

なにしろ凝り性の愛妻ですから。。。

乳酸キャベツ レシピ 作り方はこちらの動画を参考にしています。
↓  ↓  ↓

ザワークラウト作りました。のほほんうさぎの週末しあわせごはん



最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサードリンク





柳楽優弥さんラブラブ豊田エリーさん、ディストラクションベイビーズ あらすじはこれ [エンタメ]

柳楽優弥さんラブラブ豊田エリーさん、ディストラクションベイビーズ あらすじはこれ

柳楽優弥さんは、
2010年に豊田エリーさんと結婚されてますね。
噂によると柳楽優弥さんは、学生時代から豊田エリーさんのことを意識していた
そうですよ、さすがいい男は素敵な女性を見極める目をお持ちです。





その柳楽優弥さんがが、2016年夏公開する映画「ディストラクション・ベイビーズ」で
主演を務めることになっています。

ディストラクションベイビーのあらすじによると、
舞台は愛媛県の松山で、その町に住む若者たちのエネルギーの発散方法として
彼らの欲望と狂気を見事に描いている作品になっています。

カタカナ表記のタイトルだけを見ると、
推測される英語は

『Distraction(気晴らし、動揺)』と『Destruction(破壊)』という類似する
2つの単語ですね。

これら各々の意味が登場人物たちをうまく表現している傑作に仕上げられていくのでしょう。

監督と脚本のコンビは、真利子哲也さんがメガホンを摂り、喜安浩平さんの
ストーリー展開を息の合った共同作業で進んでいます。

ディストラクションベイビーのあらすじはどのようになっているのでしょうか?

造船所のある三津浜という小さな港町に暮らしている芦原泰良(柳楽)と弟の将太
(村上虹朗さん)が物語を綴っています。

主人公の芦原泰良は、暇さえあれば喧嘩をしている性格で、
三津浜を出て行った後も、愛媛県松山の中心街で腕っ節の強そうな
人物を見つけると喧嘩を吹っ掛けています。

そんな泰良の様子を見ていたのが、北原裕也(菅田将暉さん)で、
彼に興味を惹かれていきます。

泰良と裕也は、通行人を標的に無差別に暴力、暴行を加えて、
挙句には車まで強奪してしまいます。

その車に乗っていた少女・那奈(小松菜奈さん)と市外に繰り出す
という展開でストーリーが動き始めます。

キャストの皆さんです。
ディストラクションベイビーズキャスト.jpg


暴力描写がとても多い作品なので、それを主演の柳楽優弥さんは、
どのような名演技で私たちを楽しませてくれるのでしょうか?

公開されたら、
すぐにでも劇場に足を運んでみたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます。






あしかるものがたり

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。